5秒ルール(3秒ルール)

5秒ルールとは、食べ物を地面に落ちたとしても5秒以内なら悪い菌に感染しないといった法則である。3秒ルールという名前で知っている人も多いだろう。日本のみならず北アメリカからイギリスまで世界規模で認知されている。

この5秒ルールの有効性について調べた研究があるのをご存知だろうか。5秒ルールの疫学的調査は2003年にイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の7週間の見習い期間において、当時高校3年生だったジリアン・クラーク(Jillian Clarke)によって行われた。

クラークは博士志望のMeredith Agleと共にキャンパス中の様々な床のサンプルを採取して顕微鏡で調べた。彼らは床のかなりの部分はバクテリアを含んでいないことを発見し、結論として多くの場合、乾いた床に落ちた食品は安全であることがわかった。

そこで、クラークは床が汚染されていた場合の5秒ルールを検証したいと思い、大腸菌を研究室の荒い床とつるつるした床両方に広げ、グミキャンディー(グミーベア)とクッキーを様々な時間置いてその付着状況を顕微鏡で調べた。その結果、全ての食品において5秒以下の時間でも相当数の菌があった。従って、彼女の研究結果は5秒ルールへの有効な反証となった。

クラークはこの研究の功績により、2004年度の公衆衛生のためのイグノーベル賞を受賞した。みなさんも都市伝説を検証することで一躍有名人になることができるかもしれない。