【1986年】アラスカ上空の巨大空母

  1. 日本人機長が見た、UFOと巨大空母 1986年11月17日、アメリカのアラスカ州上空で、日本航空1628特別貨物便(ボーイング747型ジャンボジェット機)がUFOに遭遇し、その際に巨大空母を見たという出来事があった。 当時の日本でも大きなニュースになり、全国が騒然となった。 折しも日本はこの頃からUFOブームで、世界中のUFO写真などが毎日のようにテレビ映像で紹介されていたが、日本人機長がジャンボ機を操縦している時にUFOに遭遇し、巨大空母を見たという証言とともにイラストを描いたことで衝撃がはしった。 日航ジャンボ機のUFO遭遇事件は日本の全国紙にも掲載されたほどであるが、これには2つの出来事がある。 ひとつは、日航ジャンボ機の機長が見たと証言したUFOの存在、もうひとつはそのUFOと一緒に飛んでいたとされる巨大空母である。

2.機長はカメラでの撮影を試みた
当時、日航ジャンボ機には寺内謙寿機長(当時47歳)を含む3名が搭乗していた。
貨物機のため、乗員はごく少数である。
アメリカのアラスカ州フェアバンクス上空10,600メートルを航行している時、寺内機長は閃光を発する2つの物体に遭遇した。
その光の物体は日航ジャンボ機と並走するように数分間飛び続けたという。
この時の寺内機長は「顔に熱を感じるほどだった」と証言している。
当然のことながら、ジャンボ機のフロントガラスを通じて温度を感じることなどあり得るはずもなく、この証言は奇怪なものだった。
その光る物体の撮影を試みた寺内機長だったが、カメラのシャッターが露出不足でおりず、撮影ができなかった。
その後、寺内機長はマニュアルで撮影をするも失敗に終わっている。
貴重な目撃証言であるが、不運にもカメラ撮影ができていないのである。

  1. ジャンボ機の全長の数十倍の母艦 アラスカ中央部のフェアバンクス市上空にさしかかった日航ジャンボ機の前に出現したのは、先の2機のUFOではなく、巨大空母だった。 「航空母艦を重ねあわせたような物体」であり、機体の大きさは「ジャンボ機の全長(約70m)の数十倍はあった」という。 2機の光のUFOはその空母の一部であり、進行方向7~8マイル(約12.6~14.4km)のところにあった。 そして寺内機長が管制塔からの指示により、機体の方向転換をし、高度を変更したにも関わらず、空母は日航ジャンボ機にぴったりとついてきたという。 この目撃証言を、「木星か火星と見誤ったのではないか」と指摘したのは航空専門家だった。 機長が飛行物体を目撃したのと同じ位置に木星があり、当日はとてもはっきりと見えた。 最初に見た光る2機の光も、木星の下にあった火星と見間違えたのではないかという見解だった。 2機のUFOだけならまだしも、その背後にUFOの空母までも存在していた例はごく稀であり、それをジャンボ機の機長が見たという貴重な体験にもかかわらず、この一件はすぐに揉み消された。

4.「UFOを目撃しても報告するな」
機長に限らず、すべての乗務員はたとえUFOを見てもそれを管制塔や空軍に報告するなという暗黙のルールがある。
なぜなら、アラスカ上空の巨大空母を見たことで身の危険を感じ、管制塔以外にも米軍に救援を求めた寺内機長はその後、精神鑑定を受け、異常が見つからないにもかかわらず地上勤務になったからだ。
寺内機長と同時にUFOや空母を見たはずの乗務員も証言を翻したり否定したりしたことも、地上勤務にまわされたくないという理由からである。
寺内機長は、よほどの恐怖を感じたことが推測される。
2014年12月27日放送のテレビ朝日「ビートたけしの禁断のスクープ大暴露!!超常現象[秘]Xファイル」に出演していた、お笑い芸人の劇団ひとりもこの件を語っていた。
彼はアラスカ在住の頃、近所に住んでいたのが寺内機長であり、UFO目撃と地上勤務の話をしていたという。
また、管制塔や米空軍にはUFOや空母のことは記録にないとされてきたが、これらも揉み消されていたことが関係者により暴露されている。