名前、どうやって決めてますか?掲示板トップ投稿怖話トップこの質問は、ライターさん限定になりますが、 登場人物の名前って、どうやって決めてますか? 僕の場合はかなり適当で、その時その時の気分で決めてますが、他の方はどうなのかな? 作成者車猫次郎20/11/03作者のページへ読者になる104人
@カイト 様 貴重なご意見、感謝、感謝です 意外と皆さん、適当な場合が多いということで、少々胸を撫で下ろしています(笑) 好きな漫画とかから拝借するというのも面白いですね 焼き肉の部位というのには、ちょっと笑ってしまいました あと、使った名前リストを作るというのは、良いアイディアですね カイトさんの創作に対する真摯な姿勢がうかがえます返信2020年11月07日 08時44分車猫次郎
名前ですか。 怖い話を書くにあたってはあまり重要でないとは思いつつ、頭を悩ませるところですね。 自分も適当に考えることが多いのですが、そうするとなんだか同じような名前ばかりになるんですよね。「◯本」とか「△山」とか、「リサ」「カナ」など二文字の名前ばかりとか。 なので、その作品ごとに名付けのテーマを決めることが多いです。この話の登場人物は特定の漫画やドラマの登場人物から拝借する、とか。この一家はお米の名前から連想する、とか。 焼肉の部位、なんてこともありました。 あと、変なこだわりですが名前が被るのが嫌なので、今まで使用した名前のリストを作ってます。被らないのはもちろん、似た語感が続かないようにするためにも、結構重宝しています。返信2020年11月07日 00時23分カイト
はじめまして。 私も車猫さんと同じ、適当ですww 実在する人物の場合、元々の仇名や本人のイメージを元にしています。例えば猫好きだったら「猫田さん」とか、野球部だったら「球田君」とか。 創作の場合は、適当に考えた後で漢字変換してしっくり来るものを選んでいます。 参考にならなかったら申し訳ありません。 返信2020年11月05日 03時08分林檎亭紅玉
コメントをするには会員登録が必要です
@カイト 様
貴重なご意見、感謝、感謝です
意外と皆さん、適当な場合が多いということで、少々胸を撫で下ろしています(笑)
好きな漫画とかから拝借するというのも面白いですね
焼き肉の部位というのには、ちょっと笑ってしまいました
あと、使った名前リストを作るというのは、良いアイディアですね
カイトさんの創作に対する真摯な姿勢がうかがえます
名前ですか。
怖い話を書くにあたってはあまり重要でないとは思いつつ、頭を悩ませるところですね。
自分も適当に考えることが多いのですが、そうするとなんだか同じような名前ばかりになるんですよね。「◯本」とか「△山」とか、「リサ」「カナ」など二文字の名前ばかりとか。
なので、その作品ごとに名付けのテーマを決めることが多いです。この話の登場人物は特定の漫画やドラマの登場人物から拝借する、とか。この一家はお米の名前から連想する、とか。
焼肉の部位、なんてこともありました。
あと、変なこだわりですが名前が被るのが嫌なので、今まで使用した名前のリストを作ってます。被らないのはもちろん、似た語感が続かないようにするためにも、結構重宝しています。
@林檎亭紅玉 様
貴重なご意見ありがとうございます
なるほど、その人の特徴から名前を決めるのですね
はじめまして。
私も車猫さんと同じ、適当ですww 実在する人物の場合、元々の仇名や本人のイメージを元にしています。例えば猫好きだったら「猫田さん」とか、野球部だったら「球田君」とか。
創作の場合は、適当に考えた後で漢字変換してしっくり来るものを選んでいます。
参考にならなかったら申し訳ありません。