【重要なお知らせ】「怖話」サービス終了のご案内

cover

ルシファー、ベルゼブブと同様に有名な大悪魔アスタロト。
名前は聞くがどんな姿をしていて、どんな悪魔なのだろうか?

◆悪魔アスタロトの起源
アスタロトはヨーロッパに伝わる悪魔である。アシュタロト、アシュタロスとも呼ばれている。
旧約聖書に登場する異教の神であるアシュトレト、複数形アシュタロトがこのアスタロトとされている。

アシュトレトとは「恥」を意味するヘブライ語であり、蔑称である。

もともとはセム人の豊穣の女神であり、ユダヤに敵対視されたフェニキアの女神アスタルテが起源である。アスタルテはバアル神の配偶神であり、古代オリエントの地母神である。
創造、維持、破壊を司る豊饒の女神であり、全ての神々の母でもある。
このアスタルテはバビロニアではイシュタルであり、ギリシアではアフロディーテと呼ばれる女神であり、この女神たちは同じである。

このアスタルテはエジプトへ渡ると戦の女神アストレトとなる。

そのスタイルは、ライオンの頭を持った人間の女性となり、4頭の馬がひく戦車を操る姿となったため男の悪魔として固まっていったとされる。

ミルトンは著作『失楽園』第1巻で、堕ちた天使たちを紹介する中でバアリムとアシュトレトの名を挙げている。アシュトレトを「フェニキア人が天の女王として崇拝したアスタルテ」として言及している。

◆悪魔アスタロト
40の軍団の頂点に立っている。「座天使の公子」と呼ばれており「恐怖公」などとも呼ばれている。
72の悪魔の性質を記した『ゴエティア』では29番目に紹介されており、悪魔軍団を率いる大公爵と紹介されている。

「エノクの書」での堕天使の一人で、ミカエリウスの「驚嘆すべき憑依の物語」によるデーモンの階級では「座天使」である。
いっぽう、ルイス・スペンスの『オカルティズムの事典』によれば、熾天使の地位にあるとされており、いずれも高い地位の天使とされている。

『大奥義書』では大公爵とされており、アスタロトを皇帝ルシファー・君主ベルゼブブと並ぶ地獄の支配者の1人として扱っている。
『真正奥義書』でも、ルシファー・ベルゼブブと並ぶ3人の支配者の1人であり、サルガタナス、ネビロスという配下の大悪魔とともにアメリカに住まうとされている。

ベルゼブブの蝿騎士団の一員であり、ベルゼブブの側近ともされている。

『ホノリウスの奥義書』では、一週間で呼び出す悪魔の一人と数えられており、水曜日に召喚されるべき悪魔という。

過去と未来を見通す力があるとされ、様々な学問に精通している。
召喚した者には隠された知識を教授する。いかにして天使たちが創造され、堕天使たちがそのようにして地に落ちていったかを語るとされる。
しかし、自分は望んで地に落ちたわけではないとも語る。
常に安楽を好み、人を怠惰に落としていくとされる。

◆悪魔アスタロトの姿
召喚されると、黒装束に身を包み(あるいは全裸で)、零れ落ちるような血で唇を濡らしている。巨大なドラゴンに似た地獄の獣にまたがり、右手に毒蛇を持ち、または右腕に毒蛇を巻きつけ、黒い天使の姿で現れるという。吐き出す息は有毒であり耐え難い悪臭であるため、近くに寄るのは危険であるとされる。

コランド・プランシーの「地獄の辞典」の描かれている挿絵の悪魔アスタロトの姿が有名である。
その挿絵には獣にまたがって乗っているアスタロトが描かれており、全裸である。
またがっている獣には大きな翼と大きな尾があり、ドラゴンというよりはネズミの顔に似ている。
全裸のアスタロトの頭には王冠のような冠が乗っている。
天使の翼が付いており左手に蛇を持っている。
その指は鉤爪のようで鋭そうに見える。

この悪魔アスタロトはルシファー、ベルゼブブに並ぶ大悪魔のようだ。
大公爵という地位もあり、有名な悪魔の一人なのである。