@ユカ 様 こんな夜分に失礼いたします。 こちらこそ、ご無沙汰しておりました。 御礼遅くなり申し訳ございませんでした。 この度は、1月期アワード受賞に際し、温かいお祝いメッセージありがとうございました。 勿体ないほどのお褒めの言葉に、恐縮いたしております。 仕事や些事に翻弄され、なかなか作品を描けないでおりましたが、皆々様からのメッセージや、作品へのコメント、作家様たちの優れた作品を拝見し、思いも新たに筆を握りしめているところでございます。 「読んでいると書けない、書いていると読めない」という嬉しくも切ないジレンマに陥りつつも、ユカ様に喜んでいただけるような作品を目指し日々精進してまいります。って毎回、同じことを話していますね。進歩のない私ですみません。^^; だいぶ、日は長くなってまいりましたが、まだまだ、厳しい寒さが続きますね。 ユカ様も、お大事になさってくださいませ。 今月も後半になりました。 一作でも、投稿できるように頑張りたいと思います。 返信2023年02月21日 02時46分あんみつ姫
あんみつ姫様、ご無沙汰しております。 大変遅くなりましたがアワード受賞、誠におめでとうございます。 今回のてのひら怪談も怖楽しく拝読させて頂きました。 ほんとに文才がおありで、羨ましい限りでございます。 今後も楽しみにしております。 まだまだ、寒さがあるそうなので、風邪などひかないように、どうぞご自愛くださいませ。返信2023年02月21日 00時18分ユカ
怖話を愛する皆様へ てのひらに乗るような小さな作品『てのひら怪談第14話』に このような大きな賞を頂戴し 恐縮するとともに 心から感謝を御礼を申し上げます。 本作をお読みいただいた皆様、また評価をしてくださった皆様、温かいコメントをくださった皆様へ これからもより多くの方々に愛されるような作品を書いていきたく存じます。どうぞよろしくお願します。 作品がアップされた折には、ご笑覧いただけましたら幸に存じます。返信2023年02月04日 07時29分あんみつ姫
@ねこじろう 様 お祝いメッセージありがとうございます。 今回のアワード受賞は、誰よりも私自身が驚愕しております。 ねこじろう様はじめ多くの優れた作家様たちをお手本に、これからも精進してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。 返信2023年02月04日 07時24分あんみつ姫
@アンソニー 様 このたびは、勿体ないほどのお褒めのメッセージありがとうございます。 いつも読みに来ていただき、コメントを寄せてくださるアンソニー様に励まされ、支えられています。これからも、精進を重ねながら書き続けて参りたく存じます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 返信2023年02月04日 07時22分あんみつ姫
あんみつ姫様 残暑見舞いありがとうございます。 猛暑に大雨、新型コロナと、今夏は大変な時期ですが、 御無理なさらず、お互い健やかに過ごして行きましょう。返信2022年08月06日 08時57分三日月レイヨウ
あんみつ姫様お久しぶりです。 あーちゃんです。 覚えていますでしょうか。 一昨年は沢山のコメントありがとうございました。 今日で作品を全て削除してニックネームも変更するつもりです。 今後もよろしくお願いします。返信2022年02月05日 09時51分退会会員
あんみつ姫さん今晩は( ᴗ ̫ ᴗ ) 掲示板の方でも沢山コメントを頂いていたのに、全然返信が出来ず申し訳御座いませんでした。 少しだけひと段落致しましたので、メセボにお邪魔致します。 まず、この度は11月度のアワード受賞おめでとう御座います(◡‿◡ฺ🌸) 今年に入って2度目の月間一位、どちらもお題掲示板からのお話でしたので、執筆者でも無い私も何故かハナが高い気分です。ハナが高くなり過ぎて、季節外れの花粉を撒き散らす害悪植物になりそうですw🪴 すっかりもう12月となりましたが、これからどんどんと気温も落ち込み、体調も崩れ易くなります。 どうか、お身体に気をつけてお過ごし下さいませ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ いつも本当に有難う御座います🌱返信2021年12月08日 17時56分ふたば
あんみつお姉様。なんと!二度目の月間MVP受賞おめでとうございます!弟として羨ましい反面、自分の事のように嬉しく思っております!…ひ… 手土産としましてこちら、551の豚まんです。良かったらどうぞお召し上がりください…ふふふ… 返信2021年12月05日 19時42分ロビンⓂ︎
あんみつ姫様 こんにちは(*^^*) ご丁寧にメッセージありがとうございます。 不気味でコワくて、楽しませてもらいました。 あんみつ姫様もお体に気をつけてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”返信2021年11月26日 15時12分智花
あんみつ姫さん、こんばんは。夜遅くに失礼します。 お返事遅くなってすいませんでした。そしてさらにさらに遅くなりましたが、第5話の執筆お疲れ様でした。 校長先生の過去といいますか、今回のお話の諸悪の根源にまつわる歴史的なお話、大変面白かったです。世代を超えて呪いを受け継ぐというのは、何だか漫画の展開でありそうでわくわくしました。受け取ったバトンもしっかり繋げられて、今は一安心です。 それから僕のお話に対しても、感想をいただけて嬉しかったです。ありがとうございました。 天才というにはまだまだ修行不足で勉強不足です。これからも色々と学んでいきたいと思います。 改めて、第5話の執筆お疲れ様でございました。あんみつ姫さんも、お身体ご自愛くださいませ。 返信2021年11月19日 02時44分一日一日一ヨ羊羽子
@あんみつ姫 様。 前回、今回と、丁寧なメッセージありがとうございました。 このお話のお陰で"恐怖"を知り、調べました。何とも、不可思議な文ですね。 尋ねた人の目的は何なのか、三回とも同じ道を尋ねたのか。性別は?どんな人だったのか。 そもそも果たして人なのか。夢? 待ち人に捕らわれてしまった人のように、考える程に、わかりません。 小・中学生の頃って、トラウマになるような題材を取り上げる事がありますよね。 中学の教科書で、夏目漱石の"こころ"を、一部教材にしていましたが、あの話も、なかなかに重いと思います。 話は変わりますが、私も腰痛持ちで、チャンピオンベルト保持者です。 寒さは腰痛の大敵なだけでなく、くしゃみでも痛いし、衝撃でギックリ腰になりそうで怖いです。腰を庇って気を使いながら、くしゃみしています。 こちらも、芯から"恐怖"です。 …腰痛あるある怖話出来そうですね。 これから寒さ厳しくなりますね。 どうぞ、お体大切になさって下さいませ。返信2021年11月16日 19時19分パンダ13
あんみつ姫さんこんばんは。 怪談リレー6番目の走者、承りました。 リレー参加者のくせに怖話自体ご無沙汰で、これからranoさんとあんみつ姫さんのお話に目を通すところです。 掲示板でチラッと見ましたが、腰大丈夫でしょうか。僕もぎっくり腰を経験したことがあるので他人事ではないです。 安静にしてゆっくりお休みください。 第5話の執筆お疲れ様でした。返信2021年11月08日 02時40分一日一日一ヨ羊羽子
あんみつ姫さん メッセージありがとうございます! アワード受賞も嬉しいですが、あんみつ姫さんに評価して頂けて凄く嬉しく思っております。 ドキドキしながら一作目を投稿してから一年が経ちました。細々としたペースながら投稿を一年続けることが出来たのも、あんみつ姫さんや他のユーザーさんの評価や温かいコメントがあったからこそです。本当にありがとうございます。 これまでは私は新参者で皆さんが積み上げてきた怖話という場所にお邪魔させて頂いているような気持ちでおりましたが、私もあんみつ姫さんにして頂いたように、他の優れた作家さんに長く活動して頂けるようコメントなどで盛り上げていきたいなと最近は思っています。 私ももっとコンスタントに読みやすいお話を書いてサイトを盛り上げていきたいと思いますが、これが中々難しくて、でも頑張ります。 もっともっとユーザーが増えるといいですね。返信2021年11月03日 23時16分エスニ
こんばんは。 あんみつ姫さん、いつもメッセージありがとうございます。 毎度怖ポチだけで申し訳ないです。 ご先祖様が帰ってくるという幼い頃からもっていた微笑ましいイメージが覆るような、そんなお盆の怖いお話でしたね。本当は怖い◯◯的な怪談、みたいな感じ。 抒情詩のようだと仰っていただいて恐縮です。足元に及ばないなんてとんでないです。あんみつ姫さんの描く怪談の、特に今回読んだ「盆の舟」や「ひとり旅シリーズ」の語り手の話し方は綺麗で、文学的な文章が書けない僕にはとても参考になります。僕も相変わらず精進の日々です。 リレー怪談、よろしくお願いします。僕は今回が初参加、というよりこういう催し物みたいなものに参加する事じたい初めてな気がします。ちゃんとお話が書けるか今から不安ですが、自身の成長の為にも頑張りたいと思います。 そういえば掲示板ではお返事するのをすっかり忘れてしまいましたが、僕の呼びかた、くっしーでもなんでも、呼びやすい呼びかたでお呼びくださいな。 難読で長ったらしいと目につきやすいかな、なんて安直な理由でこんな名前にしてしまいましたので、特にこだわりや愛着があるわけでもないのです。 面倒な名前で申し訳ありません。 返信2021年10月06日 03時39分一日一日一ヨ羊羽子
メッセージボード上へ
コメントをするには会員登録が必要です
@ユカ 様
こんな夜分に失礼いたします。
こちらこそ、ご無沙汰しておりました。
御礼遅くなり申し訳ございませんでした。
この度は、1月期アワード受賞に際し、温かいお祝いメッセージありがとうございました。
勿体ないほどのお褒めの言葉に、恐縮いたしております。
仕事や些事に翻弄され、なかなか作品を描けないでおりましたが、皆々様からのメッセージや、作品へのコメント、作家様たちの優れた作品を拝見し、思いも新たに筆を握りしめているところでございます。
「読んでいると書けない、書いていると読めない」という嬉しくも切ないジレンマに陥りつつも、ユカ様に喜んでいただけるような作品を目指し日々精進してまいります。って毎回、同じことを話していますね。進歩のない私ですみません。^^;
だいぶ、日は長くなってまいりましたが、まだまだ、厳しい寒さが続きますね。
ユカ様も、お大事になさってくださいませ。
今月も後半になりました。
一作でも、投稿できるように頑張りたいと思います。
あんみつ姫様、ご無沙汰しております。
大変遅くなりましたがアワード受賞、誠におめでとうございます。
今回のてのひら怪談も怖楽しく拝読させて頂きました。
ほんとに文才がおありで、羨ましい限りでございます。
今後も楽しみにしております。
まだまだ、寒さがあるそうなので、風邪などひかないように、どうぞご自愛くださいませ。
怖話を愛する皆様へ
てのひらに乗るような小さな作品『てのひら怪談第14話』に このような大きな賞を頂戴し 恐縮するとともに 心から感謝を御礼を申し上げます。
本作をお読みいただいた皆様、また評価をしてくださった皆様、温かいコメントをくださった皆様へ これからもより多くの方々に愛されるような作品を書いていきたく存じます。どうぞよろしくお願します。
作品がアップされた折には、ご笑覧いただけましたら幸に存じます。
@ねこじろう 様
お祝いメッセージありがとうございます。
今回のアワード受賞は、誰よりも私自身が驚愕しております。
ねこじろう様はじめ多くの優れた作家様たちをお手本に、これからも精進してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
@アンソニー 様
このたびは、勿体ないほどのお褒めのメッセージありがとうございます。
いつも読みに来ていただき、コメントを寄せてくださるアンソニー様に励まされ、支えられています。これからも、精進を重ねながら書き続けて参りたく存じます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
アワード受賞おめでとうございます🎉🎊
何回も受賞して凄いですね!これからも楽しみにしております。
あんみつ姫様
アワード受賞おめでとうございます✌️
あんみつ姫様 残暑見舞いありがとうございます。
猛暑に大雨、新型コロナと、今夏は大変な時期ですが、
御無理なさらず、お互い健やかに過ごして行きましょう。
あんみつ姫様お久しぶりです。
あーちゃんです。
覚えていますでしょうか。
一昨年は沢山のコメントありがとうございました。
今日で作品を全て削除してニックネームも変更するつもりです。
今後もよろしくお願いします。
あんみつ姫さん今晩は( ᴗ ̫ ᴗ )
掲示板の方でも沢山コメントを頂いていたのに、全然返信が出来ず申し訳御座いませんでした。
少しだけひと段落致しましたので、メセボにお邪魔致します。
まず、この度は11月度のアワード受賞おめでとう御座います(◡‿◡ฺ🌸)
今年に入って2度目の月間一位、どちらもお題掲示板からのお話でしたので、執筆者でも無い私も何故かハナが高い気分です。ハナが高くなり過ぎて、季節外れの花粉を撒き散らす害悪植物になりそうですw🪴
すっかりもう12月となりましたが、これからどんどんと気温も落ち込み、体調も崩れ易くなります。
どうか、お身体に気をつけてお過ごし下さいませ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
いつも本当に有難う御座います🌱
あんみつお姉様。なんと!二度目の月間MVP受賞おめでとうございます!弟として羨ましい反面、自分の事のように嬉しく思っております!…ひ…
手土産としましてこちら、551の豚まんです。良かったらどうぞお召し上がりください…ふふふ…
アワード受賞おめでとうございます🎉
アワード受賞おめでとうございます!
あんみつ姫様
こんにちは(*^^*)
ご丁寧にメッセージありがとうございます。
不気味でコワくて、楽しませてもらいました。
あんみつ姫様もお体に気をつけてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
あんみつ姫さん、こんばんは。夜遅くに失礼します。
お返事遅くなってすいませんでした。そしてさらにさらに遅くなりましたが、第5話の執筆お疲れ様でした。
校長先生の過去といいますか、今回のお話の諸悪の根源にまつわる歴史的なお話、大変面白かったです。世代を超えて呪いを受け継ぐというのは、何だか漫画の展開でありそうでわくわくしました。受け取ったバトンもしっかり繋げられて、今は一安心です。
それから僕のお話に対しても、感想をいただけて嬉しかったです。ありがとうございました。
天才というにはまだまだ修行不足で勉強不足です。これからも色々と学んでいきたいと思います。
改めて、第5話の執筆お疲れ様でございました。あんみつ姫さんも、お身体ご自愛くださいませ。
@あんみつ姫 様。
前回、今回と、丁寧なメッセージありがとうございました。
このお話のお陰で"恐怖"を知り、調べました。何とも、不可思議な文ですね。
尋ねた人の目的は何なのか、三回とも同じ道を尋ねたのか。性別は?どんな人だったのか。
そもそも果たして人なのか。夢?
待ち人に捕らわれてしまった人のように、考える程に、わかりません。
小・中学生の頃って、トラウマになるような題材を取り上げる事がありますよね。
中学の教科書で、夏目漱石の"こころ"を、一部教材にしていましたが、あの話も、なかなかに重いと思います。
話は変わりますが、私も腰痛持ちで、チャンピオンベルト保持者です。
寒さは腰痛の大敵なだけでなく、くしゃみでも痛いし、衝撃でギックリ腰になりそうで怖いです。腰を庇って気を使いながら、くしゃみしています。
こちらも、芯から"恐怖"です。
…腰痛あるある怖話出来そうですね。
これから寒さ厳しくなりますね。
どうぞ、お体大切になさって下さいませ。
あんみつ姫さんこんばんは。
怪談リレー6番目の走者、承りました。
リレー参加者のくせに怖話自体ご無沙汰で、これからranoさんとあんみつ姫さんのお話に目を通すところです。
掲示板でチラッと見ましたが、腰大丈夫でしょうか。僕もぎっくり腰を経験したことがあるので他人事ではないです。
安静にしてゆっくりお休みください。
第5話の執筆お疲れ様でした。
あんみつ姫さん
メッセージありがとうございます!
アワード受賞も嬉しいですが、あんみつ姫さんに評価して頂けて凄く嬉しく思っております。
ドキドキしながら一作目を投稿してから一年が経ちました。細々としたペースながら投稿を一年続けることが出来たのも、あんみつ姫さんや他のユーザーさんの評価や温かいコメントがあったからこそです。本当にありがとうございます。
これまでは私は新参者で皆さんが積み上げてきた怖話という場所にお邪魔させて頂いているような気持ちでおりましたが、私もあんみつ姫さんにして頂いたように、他の優れた作家さんに長く活動して頂けるようコメントなどで盛り上げていきたいなと最近は思っています。
私ももっとコンスタントに読みやすいお話を書いてサイトを盛り上げていきたいと思いますが、これが中々難しくて、でも頑張ります。
もっともっとユーザーが増えるといいですね。
あんみつ姫様
こんにちは!リレー怪談の第5話、もし宜しければ、姫様にお願いしたいのですが…いかがでしょうか?
こんばんは。
あんみつ姫さん、いつもメッセージありがとうございます。
毎度怖ポチだけで申し訳ないです。
ご先祖様が帰ってくるという幼い頃からもっていた微笑ましいイメージが覆るような、そんなお盆の怖いお話でしたね。本当は怖い◯◯的な怪談、みたいな感じ。
抒情詩のようだと仰っていただいて恐縮です。足元に及ばないなんてとんでないです。あんみつ姫さんの描く怪談の、特に今回読んだ「盆の舟」や「ひとり旅シリーズ」の語り手の話し方は綺麗で、文学的な文章が書けない僕にはとても参考になります。僕も相変わらず精進の日々です。
リレー怪談、よろしくお願いします。僕は今回が初参加、というよりこういう催し物みたいなものに参加する事じたい初めてな気がします。ちゃんとお話が書けるか今から不安ですが、自身の成長の為にも頑張りたいと思います。
そういえば掲示板ではお返事するのをすっかり忘れてしまいましたが、僕の呼びかた、くっしーでもなんでも、呼びやすい呼びかたでお呼びくださいな。
難読で長ったらしいと目につきやすいかな、なんて安直な理由でこんな名前にしてしまいましたので、特にこだわりや愛着があるわけでもないのです。
面倒な名前で申し訳ありません。