中編3
  • 表示切替
  • 使い方

一人ずつ

東京都。

秋山さんの通う中学校近辺には、長年誰も住まずに廃屋と化している一軒家があった。

ご多分に漏れず、かつて一家心中があり幽霊がでるという噂つきである。

あるとき、上岡さんという友人が肝だめしに行こうと発案。

秋山さんを含む四人が集まったのだが。

上岡さんだけ、実は肝だめしは二回目とのこと。

彼は以前、また別の友人グループたちと潜入したらしいのだが、廃屋の二階奥にある部屋で

《ある恐いもの》

を見つけたのだ、という。

一軒家とはいっても、小ぶりな住宅である。

全員で行っても恐くないということで、上岡さんは更なる追加ルールを提案した。

廃屋には一人ずつで入り、二階の部屋にある《それ》を見て、戻ってくるというものだ。

最後の一人が終わる時点まで《それ》の正体は伏せ、全員で答え合わせをする。

答えが違うやつは、実際には行かずに戻ってきた臆病者だと判るじゃないか、と。

全員はその提案に乗った。

nextpage

放課後、例の一軒家の前に集合した。

真夜中ではないとはいえ、傾きかけた陽の中に佇む、薄汚れた廃屋の雰囲気は充分であった。

上岡さんは二回目ともあり物怖じせず、さっさと一人で入っていく。

そして、すぐに戻ってきた。

《まだ、あったぞ。早くみてこい》

と意味深に笑う。

二人目、三人目と続き、秋山さんは最後。

他の三人とも、自分の番が終わってしまえば調子のよいもので

《確かにあった》《あれのことだよな》

と言い合って笑っている。

秋山さんは意を決して侵入。

nextpage

薄暗く、カビ臭い廊下を進む。

あらゆる死角や隙間から、視線を感じた。

軋む階段をのぼり、二階奥の部屋を目指す。

扉を開け部屋に入っても、それらしきものは見当たらない。

照明の傘やカーテンすら撤去され、がらんと片付いている。

他の三人で口裏を合わせ、自分だけ担がれたのではないか、と疑い始める中、少しだけ開いているクローゼットが視界に入った。

何者かがじっと見ている気配は、そこから最も強く感じた。

覗くのは恐ろしかったが、ほかに何も見当たらない。

秋山さんはクローゼットを開けた。

nextpage

あった。

《恐いもの》

はオバケなどではない。秋山さんはむしろ拍子抜けしてしまった。

しかし確かに存在した

《それ》

を目に焼き付け、戻った。

nextpage

秋山さんたちは、せえの、で見つけたものを同時に口にする。

《首吊りのロープ》

と、全員が答えた。

全員がドローという結果に落ち着いたのだが、上岡さんの

《あれは死体の重みでちぎれたんだろうな》

という一言で、雲行きがあやしくなる。

話をしていくうちに、食い違う点があると判った。

nextpage

まず上岡さんは、部屋の中央で上部からちぎれ、床に落ちたような状態のロープを見ていた。一度目に発見したものと同じだという。

二人目は、ドアノブにかかったロープを見ている。輪の部分が床にだらりと流れていた。

三人目は、窓際。西陽に照らされ、カーテンレールに垂れ下がるロープを見ていた。

秋山さんも、クローゼットの中で先端が輪状に結ばれた縄を見つけたときは、そのあまりの禍々しさに

《上岡の言ってたのは、これだ》

と確信できたのだ。見間違いのはずがない。

《もう一度確かめる》

と上岡さん。

今度は四人全員で二階の部屋へ向かう。

nextpage

ロープはなかった。

nextpage

誰の言っている場所にも、部屋のどこにも。

そんなものは初めから存在しなかったかのように、消え失せていたのである。

四人とも、全速力でその場を離れたのは言うまでもない。

nextpage

一家心中の噂だが

《一家が何人であったか》

《どのようで方法で心中に至ったのか》

《部屋のどこで発見されたのか》

は判らない。

調べる気もないという。

Concrete
コメント怖い
1
4
  • コメント
  • 作者の作品
  • タグ
表示
ネタバレ注意
返信