第4回「コロナをぶっ飛ばせ!」 2021秋のリレー怪談 スタート!!
◯小説の形式及び登場人物
2021、11月21日現在
舞台;私立鳳徳学園高校;明治時代に建てられた地方の進学校。元は男子校であったが平成に入り共学制に。
旧校舎には時計塔あり。ロンドン塔によく似ている。 敷地内の一角に英国人墓地と併設して礼拝堂がある。
主人公;秋永九十九(あきなが つくも)。ごく普通の男子。部活は未定。残りの書き手さんに任せます。
ヒロイン;甘瓜美波(あまうり みなみ)、転入生。すらりとした体系のボブカットの美少女。背は高め。周囲に溶け込む気が余りないが敵は少ない。悪夢の中で主人公に会う。父の都合で引っ越してきたことになっているが、実はストーカー被害に悩まされていたことが原因。
甘瓜花波:甘瓜美波の母。鳳徳学園の新米英語教師。
因みに甘瓜家の家系。
雪波→月波→花波→美波。
校長;ロビン・ウィルソン。片言の日本語を話す英国人。顔の怪我を隠す為に半分白い仮面で覆っている。あからさまに怪しすぎてかえって怪しまれない。ニックネームは便器。
マリア・ウィルソン:故人。ロビン・ウィルソンの娘。
大神遊平の元妻であり、大神遊輔の母親。
八島弘:ロビン・ウィルソンの側近。
大神遊人:大神遊輔の祖父。
大神遊平:大神遊輔の父。妻はロビン・ウィルソンの娘、マリア・ウィルソン
オカルト研究部部長・大神遊輔。金色の目を持つ。甘瓜みなみにフラれる。狼一族とヴァンパイ◯一族のハーフ?※超難関キャラw
気水百香:大神家に仕える鳳徳学園の教員。
護摩堂アキラ:鳳徳学園生徒会長。自信が秀才である事に自負を持つ、完璧主義者。 生徒会長の権限として、彼だけが校長との面談を許されている。 八島の存在に疑問を持つ。
沢カレン:鳳徳学園二年。オカルト部の幽霊部員。今どきのギャル風女子。好奇心旺盛。体育は嫌い。放課後はデートと称したパパ活。
ユウタ:沢カレンの中学の同級生
月島聖良(つきしませいら)……進路に悩む鳳徳学園の2年生。甘瓜美波の母、英語教師の甘瓜花波と親交を持つ。魔夜中に取り込まれノイローゼになり入院。その後、学園の旧校舎から身を投げる。生死は不明。
日本生まれの日本育ちで和食党だが、曾祖母が英国人のため瞳は碧眼。曾祖母はロビン・ウィルソンの父の、姉にあたる人物。
麻希子……聖良のことを「セーラ」と呼ぶ友人。普段はいい加減だが、友だち思い。聖良にトドメを刺す。
時系列は以下の通り。
・約20年前。2001年頃。甘瓜花波とマリア・ウィルソン、鳳徳学園に在籍。教師になる夢を語り合う。
・鳳徳学園卒業後、ふたりとも学生結婚をし、大学を中退。花波は美波を、マリアは大神遊輔を出産。マリア死去。
・約10年前。2011年(美波、遊輔は小学生)。英語教師として赴任してきた花波と、月島聖良が出会う。
ふたりとも魔夜中に取り込まれ、花波の魂は八島の手中に落ちる。聖良はノイローゼになり、文化祭の前後に旧校舎から身を投げる。
・現在。2021年。魔夜中の中で、聖良と護摩堂アキラが出会う。
魔夜中;悪夢の中を指して甘瓜美波がつけた呼称。
魔夜中に持ち込めるもの;ない。だが鬼火の怪人(ジャック・オランタン)を倒せるものは夢の中にも存在する。英国人墓地、といえば○○が埋まっているはず。ただこの〇〇を使うかは残りの走者次第。
◯リレー順および〆切り(※順不同・敬称略)
第一走者:ゴルゴム13(掲示板〆:10/9 23:59/「怖話」投稿予定:10/10)
第二走者:五味果頭真 (掲示板〆:10/16 23:59/「怖話」
投稿予定:10/17)
第三走者:ロビンⓂ︎ (掲示板〆:10/23 23:59/「怖話」投稿予定:10/24)
第四走者:rano_2 (掲示板〆:10/30 23:59/「怖話」投稿予定:10/31)
第五走者:あんみつ姫(掲示板〆:11/6 23:59/「怖話」投稿予定:11/7)
第六走者:一日一日一ヨ羊羽子(掲示板〆:11/13 23:59/「怖話」投稿予定:11/14)
第七走者:綿貫一(掲示板〆:11/20 23:59/「怖話」投稿予定:11/21)
第八走者:珍味(掲示板〆:11/27 23:59/「怖話」投稿予定:11/28)
第九走者:車猫次郎(掲示板〆:12/4 23:59/「怖話」投稿予定:12/5)
第十走者:ゲル(掲示板〆:12/11 23:59/「怖話」投稿予定:12/12)
○ 控え走者 (およびリレー順希望)
・ふたば
□物語の形式
①「前半オムニバス+後半なぞとき」
メインキャラ5人(前後)分の導入となるオムニバスを4~5話続けて
残り7~8話+エンディングで、たっぷりと謎解き(および恐怖体験)。
②「途中オムニバス」
主人公視点で物語が進んでいく途中途中に、主人公以外の視点で語られる話がある、という形式。
⇒(意見)まあこれについては、いざ始まってみたら自然に決まるかもしれませんね。。
□最終話について
①合議制で内容を決め、代表者1名が執筆を行う。
②マルチエンディング →その場合、複数の希望者がそれぞれ結末を用意する。
⇒①をトゥルーエンド、②はアナザーエンド(ifのエピソード)とするなら、両立するかもしれませんね。
□タイトル 候補
タイトル候補;魔夜中の殺人鬼、魔夜中の狩人、鬼火の狩人、鬼火舞う学園、鬼火の牢獄、鬼火舞う牢獄、旧校舎に鬼火舞う刻、魅惑の旧校舎~紅蓮の狩人。
・放課後の獄舎 ~転校生と鬼火の狩人~
・ミッドナイト・パーティー
・神無き月の狩人
・Faceless sneaker(顔のない 忍び寄るもの)
○現在までのダイジェスト(綿貫様まとめ)
2021.10.16 現在。
■第一話(秋永九十九)
□シーン1 悪夢の中
九十九が、どことも知れない建物の中を歩いている。
建物の1階で、頭部が縦長のカボチャのような、背の高い、謎の人物に遭遇する。
男の手には紅蓮の炎をまとう、大ぶりの鎌が。
男の背後には制服姿の少女の死体があった。
ガツンという衝突音とともに、悲鳴が響く。男の背後にもうひとり誰かがいることに気付く。
□シーン2 学校/教室の外
九月下旬。十月末に行われる文化祭に向けて、学校中が盛り上がりつつある。
転校生の甘瓜美波が、九十九に話しかけてくる。
美波は親の都合で九月に転入してきたばかりだが、その美貌とふるまいから、当初は注目を集めていた。
しかし、オカルト研究部部長・大神遊輔のラブレターを破り捨てた事件で、「甘瓜さんは甘くない」と噂が立ち、今では男女ともに彼女から距離をとっていた。
そんな孤高の美少女に話しかけられドギマギする九十九であったが、「昨日、夢を見なかった?」という美波の言葉に戸惑う。
美波は九十九をある場所へと誘う。
□シーン3 旧校舎
美波は「あなたの見た夢の場所は、この旧校舎である」と告げる。
たしかに窓の外に見える時計塔に覚えがあった。
「校内に礼拝堂と英国人墓地があるのを知ってる?」
「私は昨日、殺されかけた」
次々と謎の言葉を紡ぐ美波。
聞けば、紅蓮の鎌を持った化け物―ジャック・オー・ランタン―に、廊下の突き当りで殺されかけたのだという。
それがただの夢でない証拠にと、美波は首の付け根に現れたミミズバレを見せる。
夢の中で彼女よりも先に女生徒が殺されたが、美波の調べによると十年前に死んだ生徒であるとのこと。
「あなたも私の夢の中にいたのよ」
ゴーン、ゴーン、ゴーン、ゴーン、ゴーン、
鳴らずの時計塔が突如鳴り出す。
■第二話(大神遊輔)
□シーン4 自室
オカルト研究部部長・大神遊輔は、先日、甘瓜美波にラブレターを出したものの、ビリビリに破かれ玉砕。そのことを校内の裏サイトにもさらされ、ショックから不登校になっていた。
悪夢を見て飛び起きる遊輔。手元の時計はPM4:44を示している。
夢の内容を振り返り、気になることが出てきた遊輔は、それを確かめるため学校に行くことにする。
□シーン5 祖父の部屋
出がけに祖父に呼ばれ、父とともに祖父の部屋に。
不登校を責められるかと思いきや、
「そろそろ文化祭だ。文化祭といえばなんだ?」と謎の問いをされる。
祖父も父も遊輔の通う高校のOBだが、私立鳳徳学園は元々は男子校で、また時代柄男女交際のチャンスなど文化祭以外になかった、と告げられる。「恋愛については奥手な家系だ」とも。
大神家には遊輔の物心がついた頃から、すでに祖母・母親の姿がなかった。
□シーン6 旧校舎①
遊輔は、美波に惹かれた原因のひとつは「甘い香り」であると考えていた。
学校に到着すると、悪夢に見たであろう旧校舎へと向かう。
現場に着いて、場所の確信を持つ遊輔。
彼は悪夢の中で、美波が何者かに襲われるのを見ていた。
□シーン7 旧校舎②
遊輔は旧校舎で美波と九十九の姿を目撃し、逢引きであると思い込む。
九十九に首筋を見せる美波に、嫉妬から正気を失う遊輔。
思わず走り出し、旧校舎の裏側、英国人墓地へと足を踏み入れる。
遊輔は旧校舎に、美波とは別の魅惑的な香りが漂っていたことに気が付く。
墓地には、誰かが掘り返したような跡があった。
墓穴の中にはあるべき棺桶の存在はなくなっていた。
頭上の空を大きな鳥のような影が横切る。
空に浮かぶ真っ赤な満月を見て、自分の身体が大きくなり、全身を毛が覆いつくす感覚を得る遊輔。
その時、突然鳴らずの時計塔が鐘を鳴らし始め、それにあわせ、遊輔は吠えた。
コメントをするには会員登録が必要です
歴史と伝統を持つオンボロ学生寮に暮らす、高校生の男女6名。
彼らは寮生の間だけに伝わる演劇を、10月末の文化祭で発表しようと、準備を進めていた。
そんなある日、時期外れの転校生・甘瓜みなみ(仮)が入寮してくる。
ミステリアスな雰囲気をまとう美少女に浮き足立つ(主人公)だったが、彼女の口から「このままでは私は殺される。助けてほしい」と告げられる。
それに前後して寮内・校内で起こり出す、怪事件に怪現象。
かつて寮で起きた悲劇のせいかーー。
はたまた劇中の怪人『首狩りジャック』のしわざなのかーー。
ジャックの呪われた「白い仮面」の裏に潜むモノとはーー。
「Trick or Treat?」
恐怖と青春に満ちた日々が、今、幕を開ける。
今のところ、学生ものが人気のようですが、舞台は学校という事でよろしいでしょうか?
妖怪。僕はなんとなく妖怪のイメージが湧いてきましたよ…ひひ…
秋の文化祭でお化け屋敷をしようと決めた学生達が倉庫から、謎のランタンもしくは人形のようなものを引っ張りだし、それには学校創設以来、土地の因縁が絡む妖怪が取り憑いていた。学生たちは恐ろしくも、なんか憎めないその妖怪に過去の事件や曰くを教えてもらう。
過去に起きた未解決事件の真相に迫るべく、学生五人が妖怪と共に、学校を巣食う真の魔物と闘う、青春ミステリーホラー!!と思いきや、最後全員死亡!救いの全くない胸糞閲覧注意ホラー!!
…
…やっぱり、僕にはセンスがありませんでした…ひ…
綿貫先生の頼もしいお言葉、しっかりと受け止めさせていただきます。
綿貫先生が後ろに控えてくれてましたら、多少冒険しても安心でございます。
あんみつお姉様、確かに物語を通じて主人公が怪異を通して多くの事を学び、成長していく姿が描ければ読み応えもあり、物語として厚みがでそうですね。
ああ、でも正直、僕はまだ全然物語のイメージが湧いておりません。学生ものは初めてかな?
考えたら、ロビンはむちゃくちゃな学校生活を送っていましたので、他校の生徒に待ち伏せされたり、指導室で一日中正座させられたり、女の子のお尻ばかり追いかけて、保護者にボコボコにされたり、そんな思い出しかありません…うう…
@rano_2 様
学園もの、学生もの ハロウィン、クリスマスといった行事にまつわる怖い話は書いたことがないので、一度は手掛けてみたいと思っています。
ご意見、興味深く拝見させていただきました。
以前にコメントしたのですが、中高生を主人公に描く場合、※「ビルディングスロマン」のように描くのもいいなと思っていました。(※主人公がさまざまな体験を通して内面的に成長していく過程を描く小説のこと。 )当然、大人との絡みは重要ですが、主人公を含む登場人物たちが、どういう体験をし、そこから何を学んでいくかということを描くことも大切だと思うのです。
ゲームはやったことがないのですが、甥っ子たちが楽しそうに遊んでいた「ドラクエ」のようなロールプレイングゲーム的な展開にしても面白いと思います。
私は、中高生は、意外と大人だと思っています。彼らに絡む大人の幅もは、思いの外広く深いような気もします。最近は、アルバイトする子も多いので。
イカれた幼い大人のような学生を描くのではなく、幼さや未熟さを抱えつつも、多くの伸びしろをもつ ごくごく普通の中高生が体験する学園物語 まぁ、既出かもしれませんね。アニメにも似たような作品はありそうです。
お疲れ様です。今来ました。参加しておきながら放置気味ですみません。
学校、ハロウィン、土地の因縁…。高校生らが、重なった因縁をハロウィン行事で目の当たりにした場合、10代の子供の感性だと、どちらかと言えばただ単に怖がってパニックになる…という反応で終わってしまう可能性があるかも?と考えています。
特に子供の頃の頃は、「幽霊!怖い!」と、現象に至った背景を知る由も無いまま、単純に「恐怖」として捉えてしまう事も多いので。
中高生が短絡的、と言う意味では決してないです!そこは語弊があると思いますが…ごめんなさい。後から来て、偉そうな事ばっかり言ってますねm(__)m
ただ、題材としては非常に面白いと思うので、是非書いてみたいです。
それと、これは私の個人的な趣向なので、スルーしても構わないのですが…最初は「対 大人」という構図で始めるのも面白いんじゃないかと思っています。
例えば、
いつも態度が悪く、何かとすぐ生徒を厳しく責める男性教師Aが、ハロウィンの時期が近付くと機嫌が良くなる。
それは、普段制服という画一的な服装から、思い思いのコスプレをする光景を見て、自身のお気に入りに出来そうな女子を品定めする為…という、よからぬ噂が生徒間で伝わっていた…
だが、その年のハロウィンに何故かAの姿は無く、一同は安心したものの、あんなに機嫌がよく楽しみにしていたAが?という疑問を感じざるを得なかった。
…と言う所から、思いがけない恐怖を目の当たりにする。という感じで。人怖と思いきや、というどんでん返しがあると、面白いなと思います。
参考になれば幸いです。
あ、あんみつお姉様!うまのしょんべんとは!な、なんとも…ひ!…
綿貫先生、やはりもうすこし設定を強化した方が良いですかね?でもたしかに、皆殺しの家と、スノーマウンテンは、突発的にしてはなかなかスマートに終われたのですが、前回の鬼灯ではかなり苦戦しましたもんね…うう…
まあ、半分くらい僕のせいですが…う、
今ままでとは違い、しっかり設定を練るというのは新しい試みだと思うので、今回はそこにもう少し時間を使ってみましょう。
みなさんのご意見、ご遠慮なさらずどんどん書き込みお願い致します。
@五味果頭真 様
「怖話」は、介護業界同様、三ヶ月でベテランとみなされます。
って、新人の時、大先輩から叱咤激励されたことを思い出しました。
ラスト アンカーは、やはり合議制で決めたいです。
これだけの実力者(私はのぞく)がいらっしゃるわけですし、全てによしのストーリーテラーさんですので、ラストに入る前に、整合性はどうか、齟齬や破綻はないかを確認し、その時点で決めたいです。
って、自分に振られたら困るからこんなこと言ってるよ。
最初から、アンカー決めてしまうのは、前回までのリレーを見ても結構負担が大きいような気がしましたので。
「オムニバス」でも最初から最後まで、貫く一本の線を決めてあれば、舞台や登場人物の設定は、いかようにもできそうな気がするなぁ。
軸になる登場人物やアイテムは、一貫してどのお話にも入れるとか。
時々、読者様をミスリードする楽しみもあったりしますね。
実話体験談と違う所は、そこですので。
珍味様の、学校自体が事故物件ってわかります。
それで、どうしたものか、あまり素行の良くない学生が体験してしまうものだから。
伏線回収や謎解きの要素は、今回あまり多くないようにしたいということでしたので、純粋なホラーで。
ロビン兄様
私ひとりでは、ラストは無理です。
だれか、一緒に書いてくれる人、または、伴走してくれる人がいてくれたら別ですけど。
私は綿貫さんとは真逆で、「心霊いい話」にしてしまう畏れがあります。
さかまる兄様に「け!」怖さを感じないラストは、ぬるいビール、うまのしょんべん と怒られそうです。
向いていないと思いますよ。
@綿貫一 様 皆々様
おはようございます。
自作品に思いの外 手間取り、ほぼ撃沈状態の あんみつ姫です。
お稲荷様と犬神様、また龍神様は、仲が、およろしくないのですね。
神様って、人間に対し、平和とか愛とかいうわりには、困ったちゃんが多いですね。
余談です。
雑談失礼いたしました。
綿貫様のご提案に賛同いたします。
以下、案をコピペしたものに、コメント加えました。
①各話ごと、担当者がまずは掲示板に書き込み。
→これはいいですね。ふたば様の三題お題がこんな感じで利用されておりますね。
②ほかのメンバーがそれを査読。基本的な設定(登場人物の年齢など)に齟齬がないかや、誤字脱字などをチェック。
→おおお、これはありがたい。
質疑応答も、ここでついでに一緒にしてしまいましょう。
③本編に投稿。
→たぶん、イベント企画ものに抵抗感を覚える方は、同じタイトル、同じテーマをつかったものが、本編サムネイルに連続して並ばれることにあると思います。
表紙絵は、同じ画像にしない。リレーの文字を敢えて入れないといった細かなこともさることながら、大筋は、綿貫様のおっしゃるように、「お!面白いな。」「え?単独作品かとおもったら、続き物なんだ。へぇ。」と言った感じで読んでもらえることかも知れません。
最低限、引っかかりなく読める状態 にするには、やはりこの掲示板でのチェックが必要不可欠になりそうな気はします。
一度、掲示板で見たいただいたほうがよろしいかも知れませんね。
ただ、掲示板は、通知が届かない場合もございますので、常にチェックを怠らないようにいたしませんと。この度は、締切に一週間の余裕がありますから、お早い方ですと3日もあれば十分でしょうが、私のように遅筆なロースターターは、ギリギリまで使い切りそうです。
皆様の介護、ちがったご支援が必要かと存じます。よろしくお願いいたします。
補足です。自分がオムニバス(独立した形)を推すのは、単純に書きやすいと思ったからと、この掲示板に出てきた案だけでもそれぞれの個性が出ていているように、各個人の良さを最大限に表現できると思ったからです!
それからロビン様。アンカーの推薦、本当に本当に嬉しく思っておりますが、今の僕には務まらないです(理想ということなのに、間に受けてしまってごめんなさい)!笑
これまでは、この企画から何かを学ぼうというある意味消極的な姿勢でしたが、これからは、この企画のために日々学んでいこうと前向きな姿勢に改心していく所存なので、数ヶ月にわたるリレーの末に、ラストを飾るのは誰かまた皆様で話し合いましょう(挙手制を採用するのであればですが…)!
楽しみ!
最初意気込んで意見して、そのあと消えてた五味です笑
いろいろな案を拝見させていただいて、ますます意欲に燃えてます!
オムニバスにするか否かの多数決をとるのであれば、僕はその形式を採用するに一票です!たしかにあまりにも個人的に書いてしまうとバラバラ感が生まれてしまう気がしますが、それをなくすための制限(たとえば「時間軸に沿ってバトンを繋いでいく」「前の作者様の作品で登場した人物や場所などを最低一つ登場させる」など)を設定すれば、一つのストーリーとして成り立つのではないかと思いました。でも綿貫様のおっしゃるように、今は賛成派でも話の設定次第で変わりそうです…
@綿貫一さん
とんでもなく残虐な噺…それはそれで気になりますね。
『青春』ではなく『凄春』の方ですか…
ロビンさん、私にトップバッターはさせない方がいいと思いますよ……。
いえ、実は「学園もの……歴史ある学校(いわくつきの土地に立っていることが後に判明)……古い学生寮……ハロウィン……」と連想していたら、とんでもなく残虐な噺を思いついてしまったもので……。
ゲルさんがお好きだと言う青春ホラーからは、かけ離れた感じになってしまいそうです。
それにどちらかと言うと、後半で積もりに積もった設定と伏線を回収する役の方が、私は好みです。
まだ皆さんで設定を詰めている段階でなんなのですが、ロビンさんの口から打順の話が出たもので、つい書き込んでしまいました。
ちなみにオムニバス形式についてですが、舞台設定によっては、オムニバスではなく、中心人物たちの動きを追いかけた方が書きやすいかと思います。
まずはもう少し、設定のしぼり込みでしょうか。
あ、よもつ先生もすでにアンカーの経験がおありでしたね。ゴルゴム先生も掲示板リレーでとりを努められました。これは単なる僕の理想ですが、トップバッターは綿貫先生にお任せして、ラストの大フィナーレはあんみつお姉様、もしくはいまロビン一押しの五味様にお願いしたいかなーなんて…ひひ…
あ、あくまで理想ですからね、理想!ふふふ
ゲル様、ロビンはトップとアンカーをすでに経験済みですので、今回は中盤あたりでお願いしたいなーなんて…ひ…
学園物は結構好きなタイプです。笑
日常の何気ない青春にホラー要素を兼ね備える感じですかね〜。
私的にはやはり主催者であるロビンさんがトップバッターを務めて、それにバトンを繋げて行く方向が楽しそうに感じます…ひひ…
あ、よもつ先生はスペシャルゲストアンカーでよろしかったでしょうか?…ひ!!…
珍味お兄様、なるほど学校の土地そのものに曰くがあるパターンもあるのですね。
ゲル様、確かにハロウィンもキーワードとしてはありだと思います。
では、そろそろ詰めの段階に移っていきましょうか?
大まかな舞台は、①学校、②もしくは曰く付きのアパート、もしくはマンション、賃貸の借家もありですかね?呪怨と被るかもですが。
この二つを舞台にスタートしますか。
オムニバス要素はどういたしましょう?
個人個人で書くのは比較的簡単になりそうですが、リレー小説という点では、あまり一体感がないようにも思いますが。
この点は走者のみなさんで多数決をとりましょうか?
事故物件というと通常、各部屋部屋単体での自殺や事故とかを考えますが、珍味さんの言われるように、そもそもの物件建築以前の土地における様々な忌まわしい言い伝えなどまで含めて連想していくと、中々に深く味わい深い怖話が仕上がるのでは?と思いました。
連載に必死過ぎて掲示板の確認を疎かにしてました…。
割と人が増えて話もまとまってきたようですね。
私は時期的に考えればハロウィンがしっくりくるかな〜と思いました😊
お疲れ様です。学校と事故物件の繋がりについて、ふと思いつきまして。
何故、学校の怪談というものが良く聞かれるか、という話で、もともと学校自体が巨大な事故物件みたいな場合があるそうで。明治になって全国に学校作ろうとした時、誰も使ってない、ある程度広い土地が必要になった。ここで、昔からある墓地とか刑場とかを潰して学校にしてしまったケースが結構ある、だからそういう場所で頻繁に霊現象が有るのはある意味当然である、みたいな話を聞いたことがあります。
墓地なり刑場なり、昔からの忌み地に学校が建てられてる場合、或いは戦時中の空襲で多数の児童が亡くなった歴史を持つ学校とか、そういう設定なら、学校と事故物件(厳密な心理的瑕疵物件とは少し違うとしても)を繋げられるかなあとか思いました。