これは、私がまだ大学生だったときの体験です。
ただ、体験といってもそれは傍観というかたちに過ぎず、本当の当事者達のことを、私は顔も知りません。
そして、それを幸いとしています。
nextpage
その夜、私はいつも通りに、バイト終わりの家路をだらだらと歩いていました。
時刻は既に0時を回っていて、辺りに人通りはなく、アパートへのまっすぐでゆるやかな坂道には、たまにすれ違うヘッドライト以外に、何も動くものはありませんでした。
nextpage
また一台の車が私を追い越していって、走った一瞬の眩さの先、歩道の端に並ぶ電信柱の一本に、赤い花束が供えられているのが見えました。
バイト先で頂いたお酒でいい気分だった私は、冷水を浴びせられたような気分を覚えて、小さく目をそらしながら、しかしそのまま進んでいくしかありませんでした。
nextpage
そしてそこが近づいてきて、ふと、こういう場合に似つかわしくない、やけに派手な花だったな、と訝しんだ私が、ちらりと目を遣ると、
それは花ではなくて、赤い折り畳み傘でした。
nextpage
畳まれていて、しかし留められてはいなくて、ふんわりと骨を広げているそれは、暗がりでは確かに花束のようでしたが、そのときの私はその見間違いに、自分の目と頭と呑み過ぎを疑いました。
そして、そういえば昼頃は雨が降っていたなと思い出しながら、家路を再び歩きはじめました。
nextpage
数日後は、朝から夜まで雨でした。
その帰り道、同じところに、黒い折り畳み傘が同じく落ちていました。
nextpage
さらにその一週間後、雨上がりの夜、同じところに、私は学童用と見える、小さな黄色い傘を見つけました。
その翌日も雨でした。休日だったと覚えています。
nextpage
昼過ぎにバイトに出かけて、帰りはやはりいつもの時間でした。
そして、いつもの場所にあったのは、慎ましやかな、白い、本当の花束でした。
辺りには、細かく砕けたガラス片が何か物語りたいように散乱していて、電信柱には、雄弁な傷痕が刻まれていました。
nextpage
翌朝、地方局のニュースでだけ、そこで車の単独事故があり、両親とその幼い長男、一家三人全員が亡くなったことが伝えられていました。
nextpage
あの傘は、単なる偶然だったのか、それとも誰かが意図してそこに置いたのか、置いたとしてそれが何なのか、私には分かりません。
当事者達三人、もしくは、四人の顔のどのひとつとして、私は知りません。
そして、それを幸いとしています。
作者てんぷら
電信柱と、電柱と、どちらの表記とか発音が好きですか。私はどちらも好きです。ただそんな電(信)柱も、災害時のこととか、景観のこととかで、いずれ姿を消していくんでしょうね。電線が張り巡らされた空を、醜い、と断じる感性は、どうも私の中には無いようなのですが。