【重要なお知らせ】「怖話」サービス終了のご案内

【穢土切子の心霊カルテ】貴女が石になるまで(2)

長編9
  • 表示切替
  • 使い方

【穢土切子の心霊カルテ】貴女が石になるまで(2)

江戸桐子(えどきりこ)……若く美しい女医。普段はしがない町医者だが、この世ならぬ出来事に通じ、障りを祓う裏の顔を持つ。「穢土切子」の隠し名を持つ。

目崎千里(めざきせんり)……桐子の助手。大学生。

日暮真理子(ひぐらしまりこ)……美しい依頼人。ある出来事がきっかけで、指先が石化している。

日暮甚五郎(ひぐらしじんごろう)……麻里子の父。一部で著名な芸術家。心臓発作で倒れ、意識不明になり入院している。

右野圭介(うのけいすけ)……甚五郎の弟子。嵐の夜に失踪する。

左野実(さのみのる)……甚五郎の弟子。嵐の夜に自殺する。

nextpage

separator

nextpage

separator

nextpage

separator

nextpage

麻里子の家――日暮甚五郎氏のアトリエ兼住居は、古い下町の、往来から奥まった閑静な場所に立っていた。

周囲の住居に比べ、とにかくでかい。

正面から見ると、石造りの洋館に見えたが、麻里子の話では、奥は池のある庭園を「ロ」の字に囲んだ、日本家屋に繋がっているとのことだった。

和洋折衷の建物ということか。

nextpage

一部では著名な芸術家、と彼女は自身の父親を紹介していたが、こうして見ると、周囲の評価はかなり高く、裕福な人物であるように思える。

nextpage

僕は麻里子の案内で中に通された。

途中、指先が動かず難儀している彼女に代わって、ドアの鍵を開けてやった。

屋内は石造りの空間特有の、ひんやりとした空気に満ちていた。

桐子の医院と近い感じがした。

nextpage

玄関のスペースから続く廊下の先にドアがあり、それを開けると絵画や彫刻が雑然と置かれた広いホールであった。

完成品とおぼしきものから、明らかに制作途中と思われるものまで、様々だ。

nextpage

「ここが――アトリエになります。

普段皆が制作に当たっている場所であり、父が倒れた場所でもあります」

そして、左野実が自ら命を絶った場所でもある。

足の踏み場に迷うような物の多さの中で、奇妙に開けたスペースがあった。

恐らくそここそが、彼の最期の場所のはずだ。

nextpage

振り返ると、真理子が目を背け、小さく肩を震わせていた。

「すみません、ありがとうございました。此処はもうけっこうです」

礼を云って真理子を促す。

nextpage

アトリエを抜け、階段を昇り真理子の自室に至る。

窓際にピアノの置かれた、広い部屋だった。

窓の外には青々とした葉を繁らす、桜の古木が立っている。

ソファに腰を下ろすと、真理子が僕の指示であるものを持ってくる。

アルバムだった。

nextpage

「あの……これをお見せすることが、本当に今回の件の解決に繋がるのでしょうか」

「――拝見します」

僕は彼女の質問には答えず、アルバムに視線を落とす。

僕だって実のところわからないのだ。桐子に云われた通りに行動しているだけなのだから。

アルバムは5冊ほどあった。

nextpage

確かに、甚五郎、麻里子、実の映る写真が多い。

圭介が映っている写真もある。実が代わりに撮影者になっているのか。

造形物の完成記録をはじめ、何気ない日常の一コマも多く収められている。

実、圭介は弟子の身でありながら、住み込みで師に仕え、教えを乞うており、まさに家族という扱いだったのだろう。

nextpage

成人男性である三人はともかく、やはり麻里子の成長が写真の中で目覚ましい。

十八歳の少女が、大人の女性に成長していくまでの記録。

もとから整った美しい顔立ちをしているが、時とともにその美が洗練されていく、という印象だった。

nextpage

それを囲む、家族たちの温かな視線。

ファインダー越しの撮影者の視線。

皆が麻里子を見ていた。

麻里子は皆に愛されていた。

あらかた写真を見てから尋ねる。

nextpage

「十年以上前の写真は――ないのですか?」

「写真をよく撮ってくれていたのは圭介さんでした。

ですから、圭介さんと実さんがこの家にやってきた、ここ十年の写真が多いのです。

父は、昔から写真をあまり撮らなかった――そうですから」

その云い方に引っ掛かりを覚える。

nextpage

「そうです、とは?」

「私には十七歳より前の記憶が――ないのです」

麻里子はうつむいてそう云った。

nextpage

separator

nextpage

separator

nextpage

separator

nextpage

『気が――付いたか』

『ここは――?』

目の前に、私の顔を覗きこむ初老の男性の顔が見えました。

それが私の最初の記憶です。

nextpage

正確には、生まれてからそれまでの記憶をすっぽりと失くしたうえでの、最初の記憶という意味です。

だってそうでしょう? 十七歳から始まる人生など、ありはしないのですから。

私は、自室のベッドの上で、父に見守られながら目を覚ましました。

nextpage

夜明け前でした。

部屋の中は薄暗く、父の顔もはっきりとは見えませんでしたが、私の目にはとても印象的に映りました。

まるで初めて世界を見た雛鳥のように、全ては感動的で、怖ろし気なものに感じられました。

その中で、目の前の男性――父だけは、私の親であること、無償の愛を私に注いでくれるものと、自然と理解できたのです。

nextpage

聞けば、私は病によって昏睡状態にあり、目覚めたときには記憶を失くしていたそうです。

そうしてみると、私の魂は夜明け前の薄明の中を漂い、運よくこの身体に戻ってきたということになりましょうか。

父は、私の目覚めをことさら喜んでくれました。

私はこの瞬間、私という存在を一から再構築していったのです。

nextpage

私の世界は、この広い、静謐な石造りの屋敷の内側と同じ大きさでした。

厚い石の壁は、外界の熱と音をすべて吸い取って、屋敷の中はいつも静かで、ひんやりとしていました。

その温度と静寂は、そのまま私の身体に同調し、馴染みました。

後日、はじめて屋敷の外に出たときなど、外界の熱と騒音に、眩暈がしたほどです。

nextpage

私の肉親は父だけでした。

父は一部では名の知れた芸術家でありました。

屋敷の中には数々の作品が並んでいました。

それは、絵画であり、陶芸であり、彫刻であり、書でありました。

父は、その情動が赴くままに、形にとらわれずそれを表現しました。

それゆえ異端とされることもありましたが、父の生み出す作品に、胸打たれる人々も多くおられました。

nextpage

それは後に弟子としてこの家へやってくる、圭介さんと実さんもそうでしたし、私の母もそうだったと父から聞かされました。

母――日暮麻里奈。旧姓、真中麻里奈(まなかまりな)も父の作品に魅了された人間のひとりでした。

nextpage

母は音楽家だったそうです。

私の部屋にあるピアノは、もともと母が弾いていたものです。

母はピアノ奏者でした。

nextpage

これは父から聞かされた話です。

父と母は同じ高校の出身でした。

その頃から変わり者とされていた父は、美術部の部室に籠っていました。

ある時、制作に行き詰まり、夕暮れの校舎内をぶらぶらとうろついているときに、音楽室から美しいピアノの演奏が聞こえてきました。

nextpage

誘われるように音楽室の扉を開けた父の目に飛び込んできたもの、それが若かりし日の母の姿でした。

夕日の朱に満たされた音楽室。

一心不乱に――父が扉を開けたことにすら気づかず――演奏を続ける少女の姿に、父は胸を打たれました。

そして、同時に創作意欲が泉のように湧いていくのを感じたそうです。

nextpage

父にとってその時の、十七歳の母の姿は網膜に焼き付いて消えない光景となりました。

父は熱烈に母に求愛し、母もまた、父の芸術に心を打たれ、交際をすることになりました。

芸大と音大を卒業し、ともに周囲に認められるようになった頃、ふたりは結婚をしました。

nextpage

……両親のなれそめを、こうまで詳しく娘の私に話して聞かせるというのも、父の変わった一面かもしれませんね。

それでも、父は母を、深く深く愛していたのです。

私に、母の記憶はありませんが。

nextpage

父は、目覚めたばかりの私に、「お前は、若い頃の麻里奈そのままだ」と云い、頭を撫でました。

薄闇の中で、父の目に映っていたのは、私の姿だったのでしょうか。それとも――。

nextpage

separator

nextpage

separator

nextpage

separator

nextpage

麻里子はそう云って話を終えた。

ここは、麻里子の父、日暮甚五郎の病室である。

甚五郎の昏睡はいまだ続いており、心電図と呼吸器の音が規則的に響いている。

瞼を閉じた、精悍な顔立ちの老人を、僕はこれまでの彼女の話を思い出しながら眺める。

nextpage

麻里子は心細そうな表情で、父を見ている。

それはそうだろう。

左野実が自殺し、右良圭介が失踪した。

これで父にまでいなくなられたら、彼女は独りになってしまう。

nextpage

しかし――桐子の云いつけ通り、麻里子の家へ行ってアルバムを確認し、彼女の話を聞いて、甚五郎の病室までやってきた。

これで、彼女の欲しかった情報はすべて手に入ったのだろうか。

僕に対して、桐子は具体的な目的を伝えない。

僕の役目は常に、先入観なく「見てくる」ことに限られる。出不精の桐子の代わりに。

nextpage

出発の前に、桐子は僕にこう云った。

『対照の身体を石に変えるなど、高度にして至難な呪術だ。

当然私には使えないし、呪い返しなどできない部類のものだ。

左野実の話では右良圭介の仕業ということだが、一介の芸術家見習いにこんなことが可能なのだろうか。

nextpage

そもそも彼女の身体から呪術の匂いはするのだが、ひどく弱々しい。現在の状況と相反する。

これは一体どういうことだろう。

――千里君、見てきてくれるかい?

私はほら、ご覧のとおり忙しい』

nextpage

桐子はキャンバスに向かい、筆を動かしていた。

そこに描かれている絵は、どこか宗教的な匂いのするものだった。

西洋風の街角。その広場のような場所に台座が置かれ、一人の少女が両手を広げ立っている。

nextpage

その足元、三人の男が彼女の脚元にすがっている。なにかを求めるかのように。

彼女は指導者なのか。

それとも女神のような存在なのだろうか。

nextpage

画面は全体的に薄暗い。

人々の頭上の空は曇天であるからだ。

しかし、その曇天を割って、巨大なふたつの手のひらが浮いている。

その指先からは細く光る糸が地上に向かって垂らされている。

これは、救いを求めるものに差し伸べられた、救いの糸なのだろうか。

nextpage

糸は儚げに風になびいている。

台座の上の少女は、今目覚めたかのように、薄く目を開けている。

神々しい姿。

nextpage

これは桐子が夢に視たイメージだ。

それを彼女は絵に描く。

桐子の夢は、いつもどこかに繋がっている。

この世界の、なにかの真実に。

nextpage

そして、その絵に描かれた少女の顔は――。

nextpage

「あら――」

桐子の絵の中の少女と同じ面影を持つ女性――麻里子は、彼女の父の病床の枕元を見て、小さく声を上げていた。

「どうしたんですか?」

僕は尋ねる。

nextpage

「いえ、花が――」

見ると、甚五郎氏の枕元の机には、小さな白い花が花瓶に活けられていた。

彼の病室を訪ねるものなど、今は娘の麻里子以外にはいないはずだった。

「これって――」

nextpage

僕の口から発せられた問いは、形になる前に途切れた。

麻里子が不意に膝を折って病室の床に倒れ込んだからだった。

nextpage

「大丈夫ですか!」

僕は慌てて彼女の上半身を抱き起す。頭は打っていないようだ。

しかし――。

nextpage

「ああ、これは――」

僕の視線の先。

麻里子の細く、しなやかな腕と脚は、その半ばまでが固く冷たい石へと変わっていた。

nextpage

separator

nextpage

separator

nextpage

separator

nextpage

真っ暗な病室。

心電図と呼吸器の音だけが規則的に繰り返す。

時刻は深夜二時を回ったところだ。

看護師の見回りのほかは、皆が寝静まった時間。

当然、見舞客などあるわけもない。

nextpage

今、静かに病室のドアノブが回り、ありえない訪問客が人影となって侵入してくる。

辺りを警戒しながら、後ろ手にドアを閉める。

閉まり切ったとたん――

nextpage

shake

ブツン――!

nextpage

太い縄を刃物で勢いよく切断した時のような音が響く。

侵入者はその音に身をすくませる。

暗闇から声が発せられる。

nextpage

「ようやくのお越しですか。待ちくたびれてしまいましたよ。

ああ、もうその扉は開きませんよ。

この病室と外の廊下とは、『繋がり』を切断されてしまいました。

そこにあるのはもはや扉ではありません。ただの壁です。

nextpage

簡単に言えば、この病室は、外とは異なる空間になったということです。

切った張ったは最後の手段。

ですが私、切るのは得意なんです――」

ベッドライトが灯され、声の主の横顔がぼんやりと照らし出される。

nextpage

女医・江戸桐子。

いや、異能の力を駆使する今の彼女の名は、呪医・穢土切子だ。

彼女は肉食動物のような鋭い眼光で訪問者を射すくめ、にたりと笑う。

僕はベッドライトの灯りの届かない闇の中で、その様子を見ている。

nextpage

「まあまあ、そう固くならないでください。

どうせこの場所からは、私の力無しでは出られないんですから。

ゆっくり話でも聞いていってください」

nextpage

「右良圭介さん――」

緊張した面持ちで立ちすくんでいたのは、アルバムの写真で見た、右良圭介その人だった。

(続く)

Normal
コメント怖い
2
14
  • コメント
  • 作者の作品
  • タグ
表示
ネタバレ注意
返信

初めまして。
前回の作品も拝見させていただいておりますが、やはり続きが気になります...
どうなってしまうのでしょう...?作者のみぞ知る、ですね。続きも楽しみにしておりますm(_ _)m

返信