私的な話で申し訳ございませんが、僕は今コンビニでバイトをしています。そこで得た観点として社会的に見ても怖いと感じたものがあるので、それをご紹介させていただきます。
nextpage
2年ほどそのお店で働いていますが、好きなお客さんがいましてその方は態度がとても紳士的なおじさんです。毎日のように来て買うものもほとんど決まっています。その商品の中にタバコがあるため、僕は注文される前から用意して待ちます。
separator
会計後にその方は「ありがとう」と言い帰って行きます。レジ打ちと袋詰め中も落ち着いた様子で店員を急かすこと無く待ってくれるので、こちらとしては大変助かります。僕は良い人だな凄いなと思っております。
nextpage
一方、「ポイントカードお持ちですか?」と声をかけても無視するお客さんもいます。そしてお金を出すので僕は「早く帰りたいんだ」と判断して会計を済ませると、カードをポンっと受け皿に入れ「カードあるんだけど」と怒り気味で言います。
これはよくあるコンビニの一例ですが、他にも偉そうに揚げ物を注文する人やタバコを間違えると怒ったように「〇〇番!」と言う人もいます。
nextpage
僕は良い態度のお客さんがいらっしゃるとその方に感動します。しかし、これは見方を変えると恐ろしく悲しむべきことなのです。
良い態度の人に感動してしまうのは、それ以上に悪い態度のお客さんが多いという事実があるからです。
悪い態度のお客さんが普通で、良い態度のお客さんが稀という悲しい現実があります。
nextpage
もちろんコンビニは会員制ではないので老若男女、外国人問わず多くの方が来店されます。そんな場所でお客さんの態度が悪いことが普通であるとはどういうことでしょうか?
separator
察しの良い方はお気づきになると思います。日本人の質が低いということです。これは他の国がどうこうということではなく、僕が日本人のみについて思ったことです。
separator
お店で店員に怒鳴るなどするお客さんもいますが、本当に悲しいことだと思います。日本人が大好きな道徳心や倫理観とはかけ離れた行為を平気でされる日本人もいます。学校で教えていることが実を結んでいない一つの証拠になると思います。
nextpage
日本が美徳とする「おもてなし」や「ホスピタリティ(顧客志向)」は返って悪い人を誘発していると思います。「お客様は神様だ」誰が言ったのでしょう?この無責任な言葉。
僕はちゃんとした人や真面目な人が良い思いをする社会が当然だと思いますが、そうではないことが多いようです。
separator
身近にあり多種多様な人が来るコンビニで、平均的にお客の質が低いと感じたので他の地域でも同じことを思う人はいるのではないでしょうか?
そうだとしたら、とても恐ろしいことです。
作者やみぼー