【重要なお知らせ】「怖話」サービス終了のご案内

短編2
  • 表示切替
  • 使い方

学園七不思議 理科室

wallpaper:5874

「理科室」というと、

なにかしら「七不思議に扱われやすい」

というイメージがないでしょうか?

私の学校にもありました。

今回はその話・・・

separator

私の友人が理科室に忘れ物をしてしまい、

「一緒に取りに行って」

と頼まれたことがありました。

私が断ったので、

友人は独りで夜の学校へ向かいました。

当時は今よりも防犯などの面でゆるく、

「忘れ物を取りに戻る生徒」のために

職員玄関は開いていて、

なんなら各教室のドアにも

施錠はされていませんでした

(窓は閉まっています)

本来の規則では、

「職員玄関から入り、

玄関わきの来訪者名簿に記帳し、

職員室ないし宿直室に声をかけて

職員に同行してもらうこと」

となっていました。

ちなみに

教室のドアが施錠されるのは

職員玄関が締められたあと、

その日の最後になる巡回のときだと、

仲良くなった用務員さんが教えてくれました

(この用務員は通常の教師よりも勤続年数が長く、

学校に伝わる怪談を教えてもらう中で仲良くなったのでした)

そういうわけで、

友人も難なく目的の理科室に単身でたどり着き、

忘れ物を回収して家路についたのでした。

問題はその翌日。

separator

「理科室に伝わる怪談」というのは、

「動く骨格標本」という話。

ガラスケースに納められ、

教壇のわき、黒板の横に佇む骨格標本は、

普段の授業でも異様な存在感を放っています。

それが夜になると動く、という。

ガラスケースには南京錠がされており、

普段の授業では使用されません

(なんの目的でそこに鎮座しているのかも不明ですが)

その朝、つまり友人が忘れ物を取りに

夜の学校に入った翌朝、

生徒昇降口に異常がありました。

「人骨らしきもの」が落ちていたのです。

しかしそれは

「石膏かなにかでできた人間の指」

であることがわかりました。

そして同時に

「骨格標本の指の骨が一本足りない」

ことも判明したのです。

職員の同行こそ頼まなかったものの、

名簿に記帳していたということで

友人が呼ばれて職員に話を訊かれることに。

しかし彼らも分かってはいたのです。

「ガラスケースは閉ざされたままだった」

という事実を。

ただ、「物音に驚いて急いで逃げた」

とだけ答えたと言います。

Normal
コメント怖い
4
8
  • コメント
  • 作者の作品
  • タグ

@あんみつ姫
ウチの学校には二宮金次郎はなかったんですが、
進学して違う学校、
というかアレがある学校から来た人に
話を訊くと、やはりアレも「動くぞ・・・」
という話があったらしいんです。

返信
表示
ネタバレ注意
返信

@あんみつ姫
ヒトガタに入りやすいって話は聞いたことがあります。
何故骨格標本の指だけがそこに落ちていたのかは、
本当に謎のまま・・・

ちなみにこの標本は
授業で使われたことがないんですが、
他にもホルマリン漬けなんかもありまして、
こちらも使われませんでした。

返信
表示
ネタバレ注意
返信